日々ガソリン高騰の中、筆者も車なしでは生活出来なく家計をジワジワと圧迫しています。
そんな中いよいよ2023年9月末でガソリン補助金終了が迫っています。補助金が完全に終了し世界情勢が不安定な中、先が見えないガソリン問題不安だけが残ります。
昨年話題になったトリガー条項凍結解除 なども一時的には有効かもしれませんがメリット・デメリットもあり簡単には発動できないようです。
ガソリン高騰の悲痛な叫び声、車ユーザーの声もまとめて見ました。
最後に筆者が実践しているガソリン高騰に効果的な節約術3選もまとめました。
ガソリン価格の内訳
2023年8月14日時点での全国平均レギュラーガソリンは約171円/Lとして
内訳
ガソリン本体価格が91.7円/L
ガソリン税53.8円/L
石油石炭税9.2円/L
環境税0.8円/L
消費税15.1円/L
となっています。
2023年5月末まで満額25円で政府から石油元売り業者に支給されてましたが6月から段階的に引き下げられ9月末で終了となる流れです。
詳しくは引用元経済産業省HPかご参照ください
https://nenryo-gekihenkanwa.jp/
経済産業省 資源エネルギー庁 引用
9月末でガソリン補助金が終了となると今の171円から190円以上の価格上昇の可能性は十分あります。
先行き見えない社会情勢が重なると年内200円以上とも言われています。
引用元画像 テレ朝NEWS
ガソリン価格の「値上がり」が止まらない
車が交通手段の地方や運送業界は、非常に厳しい
放置すると国民生活や日本経済は大打撃になる「岸田内閣はガソリン値下げ政策を、速やかに実行するべきだ」
と思う方はリツイートして下さい。 pic.twitter.com/YOCXOnFFYV
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) August 17, 2023
岸田さんには何とか見通しのある政策を早急にしてほしいです。
このまま行けば経済的ダメージは避けられないのでメリット・デメリット覚悟で
トリガー条項解除してほしいものです。
ガソリン高騰家庭への負担額は?
もし仮にレギュラーガソリン171円から200円に増え場合家計の負担に例えると
図から5800円の負担額が増えます。
節約で何とかなるかもしれないですが車を使っているお仕事など運送業では大きな負担となります。
それが物価上昇のきっかけになりガソリン負担だけでなく食費からその他に影響するのは避けられません
いつまで続くのか?
おそらく補助金終了の2023年9月末で一旦落ち着くとは思います。
ですがこの不安定な社会情勢の中、緩やかにだと思いますが上昇の可能性は十分にあります。
エネルギー安全保障のため石油備蓄法の観点から日本の石油会社は約240日前後の原油を備蓄していると言われています。もし社会情勢で供給が止まるならガソリン高では済まされないことが予想されます。
詳しくは経済産業省のHPからご参照ください
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuka/index.html
引用元 経済産業省 石油統計
ガソリン高騰で周りの声を聞いてみました。
知り合いの運送業Aさん
知り合いの営業外回りBさん
AさんBさんは筆者の昔の同級生の声でしたが不安を感じているのがわかります。
また養鶏場を経営している友人もガソリンも困るけどエサ代も高騰しているから今後どうなるかわからないみたいです。
ビニールハウスでイチゴを作っている農家さんの声だと冬場の暖房重油代が心配とのことです。
↓ ツイッター界でも声が聞こえます。
https://twitter.com/watanabeyasutoo/status/1692307841221288371 https://twitter.com/guncha_0314/status/1690638513023389696
個人や中小企業ではどうにもできないので岸田総理には頑張ってもらいたいものです。
どうにもできない中1円でも安く出来る方法を探し節約術3選にまとめました。
ガソリン高騰に即対応できる節約術3選
1アプリを入れ安い場所を探す
こちらはiPhoneやアンドロイドに対応してます。
ガソリン価格比較アプリ gogo.gs
gogo.gs で検索
GPS情報を利用するので自分の地域で表示されます。
条件を設定すればさらに細かくできるようですがそのままでも使えそうです。
2ガソリン入れるとき専用クレジットカードを利用する
いつも使うガソリンスタンドの会社のカードを作り銀行引き落としにすることによって大きな割引が受けられます。
筆者の場合はエネオスカードと連携しスタンドも固定しそこで優先的に入れています。
メール会員割引も受けられるので
ガソリン価格175円
クレジットカード ー5円
メール会員 -3円
差し引き167円
最大8円引き!
いつも実質167円で入れています。
3急な発進を減らし車間距離をとる
車が最もガソリンを消費するのは車が発進したときに燃料噴射量も増えるため燃費が悪化します。急発進を避けゆっくりアクセルを開ければその分燃料噴射が抑えられるので効果絶大です。
実際に燃費マニアの筆者もこの方法で年間平均燃費13.9%は向上してます。
また車間距離が凄く有効で走行中に余裕が生まれるのでアクセルのONOFFの回数が減り無駄なブレーキも大幅に減るので効果絶大です。
また停車中の無駄なアイドリングもガソリンを多く使うので意識するだけでも効果があります。
急発進をしない
車間距離をとる
無駄なアイドリングをしない
乗用車以外のトラックでも同じですので今日から実践してみてください
補足:空気圧を見直す
空気圧を正規の圧力にする。空気圧を少し高めることも燃費改善には有効です。
空気圧2.0kを10%の2.2kにするだけでも気持ち1%から3%向上します。
車の運転席側ドアを開けると内側に車の適正圧が表示されているので参考にすると良いでしょう。
あまり空気圧を適正に合わせていない方が多いと思いますので4本揃えるだけでも効果絶大です。
また車の安全性も良くなるのでやらない手はありませんね
まとめ
ガソリンの補助金が終わる9月末にはおそらくガソリンスタンドには長蛇の列ができると思います。それに伴い各業界でも運賃値上げや便乗値上げが予想されます。
個人なら車の利用を控えれば何とかなりますが仕事で車を使う方にとってはダメージ避けられないですね
節約術3選を試すことによって環境にやさしい取り組みができます。
ガソリン高騰をマイナスに考えず地球環境を良くすると考えれば今回のガソリン高騰は地球からのメッセージかもしれません
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2023年8月22 緊急速報
記事作成後 政府からの発表によりガソリン補助金延期について前向きに検討
とあり今月中には具体的な方向が決まるようです。
下記がその内容です。
【ガソリン補助金 期限延長を検討】https://t.co/vgpOd6mJvj
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 22, 2023
今回延長されたとしても今の高値は変わらない
その事を考えると一時的には有効ですが長引けば家庭へのダメージ
やなにかしらの経済へのダメージはさけられませんね!
コメント